ミニマリストの3ストーリー

1.ランニング2.物語3.学びを楽しむミニマリスト兼システムエンジニアのストーリー

【2019-06-18(月)】ポイント練習「ペース走」(4'16/kmで20分間のラン。。。できません!!)

想定ペースについていけない「輝」です。
2019-06-18(月)のポイント練習を振り返ってみます。(;'∀')

目的

練習の目的は、フルマラソンをタイムUPさせるためです。※フルマラソン未経験者です
そして、将来はオリンピックに出場して、日本のマラソン界を盛り上げたいです(^^ w

練習メニュー

目標

「4'16/km」で「20分」走ること

実績(距離:タイム)

1km:4'10
2km:4'15
3km:4'22
4km:4'25

経緯

長い距離を一定に走れるスタミナをつけたいと考え、書籍「ダニエルズのランニング・フォーミュラ 」の「ペース走」(書籍だと閾値走)を行いました。
5kmタイム20分でVDOTを計算した結果、ペースを1km4'16と決めました。

結果

非常にきついトレーニングとなってしまいました。
次回も4'16で練習し、スタミナをつけたいと思います。

【2019-06-13(木)】ポイント練習「インターバル走」(100mあたり22秒で走ってみた+1200m追加してみた)

成長が見えなかった苦しい「輝」です。
2019-06-13(木)のポイント練習を振り返ってみます(-_-;)


目的

ポイント練習の目的は、フルマラソンのタイムUPさせるためです。※フルマラソン未経験者ですw
そして、将来はオリンピックに出場して、日本のマラソン界を盛り上げたいです(^^ w
 

練習メニュー※今日の目標は100mあたり22秒

目標(距離:タイム)※黒文字はジョグ


1,200m:4'24
300m   :2'15
900m   :3'18
300m   :2'15
600m   :2'12
300m   :2'15
300m   :1'06
300m   :2'15
300m   :1'06

実績(距離:タイム(目標との差異))※黒文字はジョグ


1,200m:4'27(+3)
300m   :2'03(-7)
900m   :3'23(+5)
300m   :2'36(+21)
600m   :2'09(+3)
300m   :2'21(+6)
300m   :1'09(+3)
300m   :2'17(+2)
300m   :1'11(+5)

経緯

前回と同じく、「型破り マラソン攻略法」本で紹介されていた、インターバル走を実践しました。
※同じ距離を繰り返すインターバル走に比べて、本数が増えるごとに距離を短くすることで、自分を追い込むことができるとのこと。
スタミナを強化するため、最初の距離を1,200mに変更しました。

 

結果

前回を踏まえ、100mあたりのタイムを23秒から22秒にしましたが、数秒タイムオーバーしてしまいました。
次回も、同じ目標タイムで走ってみます。
目標を超えるために「体幹」ランニング」本を購入して、走り方の研究をして臨みます。
 
目標(距離:タイム)※100mあたり22秒

1,200m:4'24
300m   :2'15
900m   :3'18
300m   :2'15
600m   :2'12
300m   :2'15
300m   :1'06
300m   :2'15
300m   :1'06
 


※次回のポイント練習は、ビルドアップ走かもしれません。(インターバル走ばかりだと練習に飽きるため)

 

【2019-06-09(日)】ポイント練習「インターバル走」(100mあたり23秒で走ってみた)

ポイント練習で、成長が見えるときが一番楽しい「輝」です。
2019-06-09(日)のポイント練習を振り返ってみます!

目的


ポイント練習の目的は、フルマラソンのタイムUPさせるためです。※フルマラソン未経験です。

そして、将来はオリンピックに出場して、人を感動させたいです。(^^ w


練習メニュー


目標(距離:タイム)※100mあたり23秒





900m:3'27

300m:ジョグ

600m:2'16


300m:ジョグ

300m:1'09


300m:ジョグ


300m:1'09



実績(距離:タイム)






900m:3'23

300m:ジョグ(3'31)

600m:2'16


300m:ジョグ(2'21)

300m:1'09

300m:ジョグ(2'10)

300m:1'04





経緯



前回と同じく、「型破り マラソン攻略法」本で紹介されていた、インターバル走を実践しました。

同じ距離を繰り返すインターバル走に比べて、本数が増えるごとに距離を短くすることで、自分を追い込むことができるとのこと。


結果



前回を踏まえ、100mあたりのタイムを24秒から23秒にしましたが、つらいながらも走れました。

次回は、100mあたり22秒でチャレンジします。(5000mで約18分20秒)



私の5000mベストタイムは「19'50」ですので、そろそろタイムオーバーしそうですね。(わくわくしますね。)


また、「型破り マラソン攻略法」本を見直したところ、ジョグは200mを90秒すると記載あります。

そのため、ジョグの時間を調整します。(300mのジョグだと「2'15」)

目標(距離:タイム)※100mあたり22秒






900m:3'18

300m:ジョグ(2'15)

600m:2'12


300m:ジョグ(2'15)

300m:1'06

300m:ジョグ(2'15)

300m:1'06





※次回のポイント練習は、ビルドアップ走かもしれません。(インターバル走ばかりだと練習に飽きるため)



【2019-06-04(火)】ポイント練習(インターバル走)※もっと追い込めるはず・・・・

目的

僕が走る目的はタイムUPのためです。
夢はオリンピック出場です(^^ w
※やる気だけはあります。

練習メニュー

目標(距離:タイム)※100mあたり24秒

900m:3'36
300m:イージー
600m:2'24
300m:イージー
300m:1'12 ×2

実績(距離:タイム

900m:3'25
600m:2'24
300m:1'14
300m:1'10

経緯

型破り マラソン攻略法」本で紹介されていた、インターバル走を実践しました。
同じ距離を繰り返すインターバル走に比べて、本数が増えるごとに距離を短くすることで、自分を追い込むことができるとのこと。ドMですね。

結果

もっと追い込めるはず・・・と思いました。
理由は、5000mのベストタイムから計算すると、
普通に走れてしまうタイム設定でした。ミスリマシタ
次回は100mあたり23秒で、チャレンジします。
(5000mで約19分18秒)

900m:3'27
300m:イージー
600m:2'15
300m:イージー
300m:1'03 ×2

【2019-06-01(土)】ビルドアップ走(失敗しました。)

18時から3kmビルドアップ走を開始(する予定だった。)

1km:4'10
2km:4'29
3km:4'20

次回は、1km4′10から開始し、ビルドアップ練習できるように走る。
続きを読む